2025年7月17日 木曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 政治
  • 経済
  • 日経平均
  • テック
  • 投資
  • エヌビディア
  • 円安
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
テックビジネス

Adobe、Fireflyのモバイル対応で生成AI市場に本格展開

倫太 笠井
更新日 : 2025/06/25
经过
倫太 笠井
公開済み 2025/06/18
シェア
シェア

スマートフォン向けアプリで画像と動画の生成が可能に

アドビは6月17日、生成AIプラットフォーム「Adobe Firefly」に関する最新アップデートを発表した。注目は、iOSとAndroid向けのモバイル版アプリの正式提供である。このアプリでは、テキストプロンプトから画像や動画を生成するほか、画像をもとに動画を作成する機能、画像の自動補完や拡張などの操作も外出先で行える。

目次
スマートフォン向けアプリで画像と動画の生成が可能にGoogleやOpenAIなど外部AIモデルにも対応拡大Fireflyボードでの共同作業に動画機能を新実装生成AI市場での競争に向けたエコシステムの強化モバイルとマルチAI時代に向けた戦略的布石

ユーザーはAdobe Creative Cloudアカウントにログインすることで利用でき、作成したコンテンツは他のデバイスとシームレスに共有可能。生成処理にはアカウントに紐づいたクレジットが消費される。

GoogleやOpenAIなど外部AIモデルにも対応拡大

今回のアップデートでは、対応する生成AIモデルが大幅に拡充された。Adobe Firefly独自のモデルに加え、OpenAIの画像生成技術やGoogleの「Imagen」「Veo」、Black Forest LabsやLuma、Pika、Runwayなどのモデルが新たに利用可能となった。

ただし、すべてのモデルがすべての機能に対応しているわけではなく、一部モデルは動画生成では未対応であることが確認されている。

Fireflyボードでの共同作業に動画機能を新実装

アドビの協創ツール「Fireflyボード」が機能強化され、ベータ版に動画制作機能が導入された。利用者は複数の生成AIから最適なモデルを選択しながら、チームでのコンテンツ生成に取り組めるようになっている。

また、Black Forest LabsのFlux.1 KontextやOpenAIの技術を用いて、対話形式でプロンプトに応じた画像編集が繰り返し実行できるなど、生成精度と柔軟性が向上している。

生成AI市場での競争に向けたエコシステムの強化

アドビによると、Fireflyによるアセットの累計生成数は240億を超え、四半期ごとの利用増加率は30%を上回る。有料サブスクリプションの契約者数も前期比で倍増し、エコシステム全体の拡大が続いている。

モバイルとマルチAI時代に向けた戦略的布石

生成AI分野における競争が激しさを増す中、今回のモバイル対応とAIモデルの強化は、アドビが市場での優位性確保に向けて打ち出した重要な施策といえる。これにより、クリエイターは時間や場所に縛られずに高品質な制作活動が可能となり、Fireflyの導入ハードルも大きく下がった。生成AIの普及とビジネス活用の拡大を促す動きとして、注視すべき展開である。

関連タグ :AdobeCreative CloudFireflyFireflyボードGoogleOpenAIモバイルアプリ動画生成生成AI画像生成
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース 選択的夫婦別姓法案、継続審議で最終調整へ
次のニュース TikTokの禁止猶予を再延長 交渉の余地確保へ

閲覧数の多い記事

麻原元死刑囚の家族宅を捜索 現金と規制違反の疑い
美月 芹澤
2025/07/17
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

テック

米輸出規制は逆効果か NVIDIA CEOが政策を批判

槇原 直央
2025/05/21
テック

iPhoneでマイナカード利用可能に 行政サービスに変化

新見灯子
2025/06/25
ビジネス経済

アップルがEUを提訴 市場規制をめぐる攻防激化

瀬川結羽
2025/07/08
ビジネス

キユーピー、ベビーフード事業に幕 65年の歴史に終止符

美月 芹澤
2025/06/13
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?