2025年7月17日 木曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 政治
  • 経済
  • 日経平均
  • テック
  • 投資
  • エヌビディア
  • 円安
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
お金の知識ビジネス

AI生成音声で国務長官を偽装 複数国と接触か

倫太 笠井
更新日 : 2025/07/10
经过
倫太 笠井
公開済み 2025/07/10
シェア
シェア

外交官標的の手口が国際社会に波紋広げる

米国務省の発表によると、AIを悪用してルビオ国務長官の声を模倣した音声メッセージが外国の外相3人および米当局者2人に送られていた。これらはすべて暗号化通信が可能なアプリ「シグナル」を通じて行われ、音声だけでなくテキストでも接触が試みられていた。関係当局は、なりすましの意図が何であったかを含め、事案の詳細を調査している。

目次
外交官標的の手口が国際社会に波紋広げるAI音声とテキストが情報収集手段に悪用か直接的な被害確認はないが潜在的リスクも国務省とFBIが調査を進行中AIなりすまし事案が相次ぎ対策が急務に

AI音声とテキストが情報収集手段に悪用か

関係筋が確認した外交公電では、AIで作成された音声や文面を利用し、標的となった人物から情報やアカウントへのアクセスを得ようとしたとみられる。特に、音声による信頼の獲得が意図されていた可能性が高く、従来のフィッシング攻撃に比べ、高度で精巧な手法として警戒感が広がっている。標的の一部は州知事や米議員も含まれていた。

直接的な被害確認はないが潜在的リスクも

今回の事案では、現時点で不正アクセスなどの直接的な被害は報告されていない。しかし、外交文書では「対象人物が信じて返信した場合、意図せず機密情報が第三者に流出するリスクがある」と警告されている。国際的な影響が出る恐れもあり、各国の対応が注目されている。

国務省とFBIが調査を進行中

米国務省のブルース報道官は8日の記者会見で、報道内容を正式に認めた上で「情報の保護は極めて重要な任務であり、サイバーセキュリティ体制の見直しと強化を継続する」と述べた。加えて、米連邦捜査局(FBI)も5月に同様のAIを利用した詐欺行為の警告を発しており、今回の事案との関連性も含めて捜査が行われている。

AIなりすまし事案が相次ぎ対策が急務に

今年5月には、ワイルズ大統領首席補佐官を装うAI音声が上院議員に発信されたと報じられており、今回の事件と類似している。さらに、過去にはロシアに関係するハッカーが国務省職員になりすまし、東欧の活動家や元外交官に対しフィッシング攻撃を行っていた事例も確認されている。AIの進化により、従来の認証手段が機能しなくなる懸念も浮上している。

関連タグ :AIサイバー攻撃シグナルなりすましフィッシング国務長官外相情報漏えい米国務省音声生成
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース 中国館建設で下請け代金未払いが深刻化
次のニュース 日経平均、円高と需給要因で3営業日ぶりに反落

閲覧数の多い記事

麻原元死刑囚の家族宅を捜索 現金と規制違反の疑い
美月 芹澤
2025/07/17
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

ビジネス国際

米中交渉の一環として再開されたH20販売

美月 芹澤
2025/07/16
日産、ルノーのEV新会社への投資を中止
ビジネス

日産、ルノーのEV新会社への投資を中止

槇原 直央
2025/03/31
防衛財源確保に向けた増税案が判明 2026年4月から段階的に実施へ
お金の知識

防衛財源確保に向けた増税案が判明 2026年4月から段階的に実施へ

瀬川結羽
2025/03/27
ビジネス

マイクロソフト、大規模な人員再編に踏み切る

倫太 笠井
2025/07/04
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?