2025年5月14日 水曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 政治
  • 日経平均
  • 市場
  • 経済
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
経済

米耐久財受注が予想外の増加、関税発動前の駆け込み需要が影響

新見灯子
更新日 : 2025/04/08
经过
新見灯子
公開済み 2025/03/27
シェア
米耐久財受注が予想外の増加、関税発動前の駆け込み需要が影響
シェア

耐久財受注が増加、企業の前倒し発注が要因に

2025年2月の米耐久財受注は前月比0.9%増となり、市場予想(1.0%減)を大きく上回った。1月の受注は3.3%増と上方修正されており、2カ月連続での増加となった。
この伸びは、米国政府の関税措置を受け、企業が価格上昇を見越して設備機器の発注を前倒ししたことが背景にある。経済成長の減速が指摘される中、第1四半期の設備投資を押し上げる可能性がある。

目次
耐久財受注が増加、企業の前倒し発注が要因にコア資本財は減少、設備投資の先行きは不透明関税措置による経済活動への影響業種別の受注動向、航空機関連は減少ボーイングの受注が大幅減少、航空機市場の課題

コア資本財は減少、設備投資の先行きは不透明

航空機を除く非国防資本財(コア資本財)の受注は、前月比0.3%減と市場予想(0.2%増)を下回った。
1月の数値は0.9%増と上方修正されたものの、2月の減少は設備投資の停滞を示唆している。一方で、コア資本財の出荷は前年同月比0.9%増と、1年間で最大の伸びを記録した。
企業の設備投資意欲は依然として見極めが必要であり、関税政策が今後の動向に大きな影響を与える可能性がある。

関税措置による経済活動への影響

ドナルド・トランプ大統領の政権下で発表された一連の関税措置により、企業の発注行動に変化が生じている。
FWDBONDSの主任エコノミスト、クリストファー・ラプキー氏は、「企業は関税発動を静観するのではなく、価格上昇を見越して早めの発注を行っている」と指摘する。
しかし、この動きが持続的な経済成長を促すかどうかは不透明であり、関税の影響が設備投資の伸びを抑制する可能性もある。

業種別の受注動向、航空機関連は減少

業種別に見ると、一次金属(1.2%増)、金属加工製品(0.9%増)、電気機器・部品(2.0%増)、機械(0.2%増)、輸送機器(1.5%増)、自動車・同部品(4.0%増)、防衛航空機・同部品(9.3%増)など、多くの分野で受注が増加した。
一方、民間航空機の受注は5.0%減少し、航空機市場の動向が注視されている。

ボーイングの受注が大幅減少、航空機市場の課題

米航空機大手ボーイングの発表によると、2月の航空機受注は13機にとどまり、1月の36機から大幅に減少した。
これにより、航空機市場の需要動向に不透明感が増しており、今後の動向が注目される。

関連タグ :コア資本財ボーイング企業発注米耐久財受注経済成長航空機市場設備投資輸送機器金属加工関税
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース ウクライナ軍の攻撃をロシアが非難、ウクライナは全面否定 ウクライナ軍の攻撃をロシアが非難、ウクライナは全面否定
次のニュース 企業・団体献金の規制強化めぐり対立—自民党は慎重姿勢 企業・団体献金の規制強化めぐり対立—自民党は慎重姿勢

閲覧数の多い記事

米国関税の包括的見直しを要請 日本が再交渉強化
倫太 笠井
2025/05/08
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

有効求人倍率が6か月ぶりに減少、企業の求人抑制が鮮明に
経済

有効求人倍率が6か月ぶりに減少、企業の求人抑制が鮮明に

瀬川結羽
2025/04/01
選挙ポスター規制強化へ 公選法改正案が参院特別委で可決
政治経済

選挙ポスター規制強化へ 公選法改正案が参院特別委で可決

新見灯子
2025/03/26
千葉銀行、千葉興業銀行の株式20%取得を検討 経営統合の可能性も
経済金融

千葉銀行、千葉興業銀行の株式20%取得を検討 経営統合の可能性も

倫太 笠井
2025/03/26
4月からの制度改正と物価上昇が国民生活に広がる影響
経済

4月からの制度改正と物価上昇が国民生活に広がる影響

新見灯子
2025/04/01
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?