2025年7月17日 木曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 政治
  • 経済
  • 日経平均
  • テック
  • 投資
  • エヌビディア
  • 円安
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
市場

米ドル下落で為替に波乱、投資家心理に動揺も

美月 芹澤
更新日 : 2025/06/27
经过
美月 芹澤
公開済み 2025/06/27
シェア
シェア

米金融政策を巡る不透明感が為替市場に波及

25日の外国為替市場では、米ドルがユーロおよびポンドに対して下落し、ユーロは1.1658ドルと約3年半ぶりの高値に達した。ポンドも1.3659ドルを付け、2022年初以来の水準を回復。これは、FRBが利下げを急がない方針を示すなかで、市場の関心が財政赤字など米国の財政運営の不安要素に向かっていることが影響している。

目次
米金融政策を巡る不透明感が為替市場に波及パウエル議長の発言で利下げ期待は後退米国債市場では、特に短期債で利回りの低下が目立った。株式市場は方向感に乏しく、IT銘柄が下支え金と原油が反発、資源市場も連動

パウエル議長の発言で利下げ期待は後退

FRBのパウエル議長は、議会上院での証言で「今は利下げを急ぐ状況ではない」と発言し、前日の下院での発言を繰り返した。これにより市場の利下げ期待はやや後退したが、同時に経済の先行きに対する不安も高まった。特に、インフレと成長の両面で明確な方向性が見えないことが、投資家の行動に迷いを与えている。

米国債市場では、特に短期債で利回りの低下が目立った。

債券市場では、10年債利回りが4.287%にやや低下した。政策金利に敏感な2年債利回りも3.773%まで下落。FRBの利下げ時期に対する市場の見方が分かれる中での慎重な動きと見られる。また、米財務省による5年債700億ドルの入札は応札倍率が2.36倍と低調に終わり、金利水準の見極めが難しい状況にあることが示された。

株式市場は方向感に乏しく、IT銘柄が下支え

株式市場は様子見ムードが広がる中、ナスダックは堅調で引けた。エヌビディアは3兆7500億ドルの時価総額を記録し、世界で最も価値ある企業となった。一方、S&P500種は横ばい、ダウ平均は下落とまちまちの展開。テスラ株は欧州販売の不振を受けて3.8%の下落となり、自動車セクターの不透明感が強まっている。

金と原油が反発、資源市場も連動

金先物は1オンス=3343.10ドルで反発。中東情勢の緊迫が後退したことで一時売られたが、割安感からの買い戻しが入った。米原油先物も1バレル=64.92ドルに回復し、米国内の堅調な需要が価格を支えた。これらの動きは、地政学的リスクと景気動向の交差点にある資源市場の複雑な構図を反映している。

関連タグ :FRBエヌビディアテスラナスダックパウエル債券利回り原油価格為替米ドル金先物
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース 東京に初の拠点、AnthropicがClaude日本語版を導入
次のニュース パイオニア、台湾企業の傘下で再出発へ

閲覧数の多い記事

麻原元死刑囚の家族宅を捜索 現金と規制違反の疑い
美月 芹澤
2025/07/17
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

市場

米国市場の好調と円安が日経平均を支える動きが判明

倫太 笠井
2025/05/16
長期金利が上昇、10年国債利回りが16年5か月ぶりの高水準
市場

日本の長期金利が16年ぶりの高水準、10年債1.58%

槇原 直央
2025/03/25
市場

米雇用統計と円安が後押し 日経平均が3万8000円台に回復

倫太 笠井
2025/06/10
市場投資

日経平均、関税再発動を嫌気し反落 終値3万7,965円

美月 芹澤
2025/05/30
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?