2025年5月14日 水曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 政治
  • 日経平均
  • 市場
  • 経済
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
政治

企業・団体献金の規制強化めぐり対立—自民党は慎重姿勢

倫太 笠井
更新日 : 2025/04/08
经过
倫太 笠井
公開済み 2025/03/27
シェア
企業・団体献金の規制強化めぐり対立—自民党は慎重姿勢
シェア

企業献金の行方—与野党の意見が対立

企業・団体献金の規制をめぐり、各党の立場が大きく分かれている。25日、石破茂首相(自民党総裁)は公明党と国民民主党(国民)が共同提案した規制強化案に対し、慎重な姿勢を示した。一方、立憲民主党(立民)や日本維新の会(維新)は、企業・団体献金を原則禁止する法案を共同提出。各党の主張が食い違う中、今後の議論の行方が注目される。

目次
企業・団体献金をめぐる各党の主張石破首相の慎重姿勢—自民党内の反応立民・維新は「原則禁止」を主張—野党の結束強まるか今後の展開—規制強化の行方は

企業・団体献金をめぐる各党の主張

企業・団体献金に関する規制案について、自民党、公明・国民案、立民・維新案の間で大きな相違がある。

  • 自民党:企業献金の存続を主張し、1000万円超の献金について情報公開を義務付ける独自法案を提出。
  • 公明・国民案:献金を党本部と都道府県連に限定し、同一団体からの献金上限を2000万円とする規制強化を提案。
  • 立民・維新案:企業・団体献金の「原則禁止」を求める法案を共同提出。

共産党は立民・維新案を支持し、規制強化に向けた野党の連携が進む可能性もある。

石破首相の慎重姿勢—自民党内の反応

石破首相は、公明・国民案に対し「自民党として受け入れるのは非常に厳しい」と述べ、慎重な姿勢を示した。党内では企業献金の完全禁止に否定的な意見が多く、規制強化には慎重な立場を取っている。

一方、公明党の斉藤鉄夫代表は「自民や立民、維新にも理解を得られるよう努力する」と述べ、合意形成に向けた調整を進める考えを示した。

立民・維新は「原則禁止」を主張—野党の結束強まるか

立民と維新は、企業・団体献金の「原則禁止」を求める姿勢を強めている。立民の野田佳彦代表は「野党として企業・団体献金禁止に向けて共に頑張ろう」と述べ、野党勢力の結束を呼び掛けた。維新の前原誠司共同代表も「企業・団体献金の禁止を徹底すべき」と強調し、党派を超えた対応を求めた。

共産党の小池晃書記局長も立民・維新案に賛同し、野党内での足並みをそろえる動きが進んでいる。

今後の展開—規制強化の行方は

企業・団体献金の規制をめぐり、各党の意見が大きく分かれる中、合意形成の難しさが浮き彫りとなっている。自民党は献金の透明性を高める方針を掲げるが、全面的な規制には消極的だ。一方、公明・国民案は一定の制限を設ける中間的な立場をとり、立民・維新は全面禁止を求めている。

今後、どのような折衷案が生まれるかが焦点となる。企業・団体献金のあり方をめぐる議論は、引き続き国会で重要なテーマとなりそうだ。

関連タグ :企業献金公明党団体献金国民民主党日本維新の会石破首相立憲民主党自民党規制強化透明性
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース 米耐久財受注が予想外の増加、関税発動前の駆け込み需要が影響 米耐久財受注が予想外の増加、関税発動前の駆け込み需要が影響
次のニュース 半導体製造に革新、新工場で現像液の再生が本格化 半導体製造に革新、新工場で現像液の再生が本格化

閲覧数の多い記事

米国関税の包括的見直しを要請 日本が再交渉強化
倫太 笠井
2025/05/08
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

株価が大幅下落、世界経済の減速懸念が市場を直撃
政治

株価が大幅下落、世界経済の減速懸念が市場を直撃

倫太 笠井
2025/04/01
年金支給額が1.9%増も実質目減り 高齢者負担増の新年度開始
政治

年金支給額が1.9%増も実質目減り 高齢者負担増の新年度開始

倫太 笠井
2025/04/01
選挙ポスター規制強化へ 公選法改正案が参院特別委で可決
政治経済

選挙ポスター規制強化へ 公選法改正案が参院特別委で可決

新見灯子
2025/03/26
政治

岸田前首相、東南アジアで脱炭素構想の外交強化へ

新見灯子
2025/05/08
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?