2025年5月14日 水曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 政治
  • 日経平均
  • 市場
  • 経済
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
政治

株価が大幅下落、世界経済の減速懸念が市場を直撃

倫太 笠井
更新日 : 2025/04/08
经过
倫太 笠井
公開済み 2025/04/01
シェア
株価が大幅下落、世界経済の減速懸念が市場を直撃
シェア

米関税政策による世界的な景気不安が東京市場を揺らす

2025年3月31日の東京株式市場では、日経平均株価が今年最大の下げ幅を記録し、終値で3万6000円を下回った。背景には、アメリカ・トランプ政権による新たな関税措置への警戒感がある。世界経済の減速への懸念が投資家心理を冷やし、市場全体に売りが広がった。

目次
米関税政策による世界的な景気不安が東京市場を揺らす日経平均が1500円超下落、今年最大の下げ幅を記録トランプ政権の追加関税方針が市場に影を落とす年度末の株価が3年ぶりに前年を下回るアジア市場にも波及、各地で株価が大幅下落

日経平均が1500円超下落、今年最大の下げ幅を記録

日経平均株価は、前週末比1502円77銭安の3万5617円56銭で取引を終え、2025年に入ってから最も大きな下げ幅を記録した。取引時間中には一時1570円以上下落し、下げ幅は一層広がった。特に自動車や半導体といった輸出関連株が大きく値を下げ、全面安の様相を呈した。

また、東証株価指数(TOPIX)も98.52ポイント下落し、2658.73となった。1日の出来高は23億3555万株に達し、大きな動揺が市場に広がったことを示している。

トランプ政権の追加関税方針が市場に影を落とす

市場を大きく揺さぶったのは、トランプ政権が来月3日に発動を予定している輸入自動車への追加関税および相互関税措置である。これにより、アメリカ経済だけでなく、世界経済全体が減速するという懸念が急速に高まった。

市場関係者は、「今回の関税政策が各国の報復措置を引き起こし、世界的な貿易摩擦を激化させるとのシナリオを、市場が徐々に織り込み始めている」と分析している。今後は、アメリカ企業の景況感を示す指標や雇用統計などの経済データにも注目が集まる見込みだ。

年度末の株価が3年ぶりに前年を下回る

2025年3月31日は年度末の取引日でもあったが、日経平均の終値は昨年度末比で4751円88銭(11.7%)下落した。これは2021年度以来、3年ぶりの年度末終値の下落となる。年度を通じて株価が伸び悩んだ背景には、米中貿易摩擦の再燃や政策の不透明感が影響している。

市場関係者は、「株価は今後、アメリカの関税政策の動向と、それに対する各国の対応に左右される局面が続くだろう。アメリカ経済が緩やかな減速にとどまるのか、本格的な景気後退に入るのかが、投資判断の鍵となる」としている。

アジア市場にも波及、各地で株価が大幅下落

東京市場の不安はアジア諸国にも波及し、日本時間の午前11時時点では台湾の株価指数が2.74%、韓国が2.33%、オーストラリアでも1.54%と、それぞれ大幅な下落を記録した。いずれの市場も、アメリカの保護主義的な経済政策が世界貿易に悪影響を及ぼすとの見方から、売りが先行した。

専門家は、「自動車などへの追加関税が発動されれば、各国が対抗措置を講じる可能性が高く、貿易戦争に発展するリスクがある。アジア市場はその影響を直接受けやすいため、特に敏感に反応している」と警鐘を鳴らしている。

関連タグ :アジア市場トランプ政権世界経済半導体株年度末株価日経平均景気減速東京市場自動車産業関税政策
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース 年金支給額が1.9%増も実質目減り 高齢者負担増の新年度開始 年金支給額が1.9%増も実質目減り 高齢者負担増の新年度開始
次のニュース 有効求人倍率が6か月ぶりに減少、企業の求人抑制が鮮明に 有効求人倍率が6か月ぶりに減少、企業の求人抑制が鮮明に

閲覧数の多い記事

米国関税の包括的見直しを要請 日本が再交渉強化
倫太 笠井
2025/05/08
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

米国株式市場が続伸、関税政策の柔軟化と経済指標に注目
市場

米国株式市場が続伸、関税政策の柔軟化と経済指標に注目

瀬川結羽
2025/03/27
消費税減税に慎重姿勢、食料品への対応めぐり政府が方針明示
政治

消費税減税に慎重姿勢、食料品への対応めぐり政府が方針明示

槇原 直央
2025/04/01
トランプ大統領が自動車関税を発表、国際貿易に影響か
国際

トランプ大統領が自動車関税を発表、国際貿易に影響か

新見灯子
2025/03/31
日経平均が反発 内需買い戻しも米通商政策が懸念材料に
市場

日経平均が反発 内需買い戻しも米通商政策が懸念材料に

新見灯子
2025/04/01
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?