2025年9月6日 土曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 政治
  • 経済
  • 日経平均
  • テック
  • 投資
  • トランプ政権
  • 石破首相
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
政治

麻生氏が総裁選前倒しを要求、党内に波紋

槇原 直央
更新日 : 2025/09/04
经过
槇原 直央
公開済み 2025/09/04
シェア
シェア

麻生最高顧問が明確に姿勢を示した発言が注目

自民党の麻生太郎最高顧問は9月3日、横浜市内で開かれた麻生派研修会で講演し、総裁選を早めて実施する必要があるとの立場を明確に示した。唯一残る派閥の領袖による発言は、総裁選をめぐる党内の議論に重い影響を及ぼすとみられる。麻生氏は「次の衆院選に勝てる体制づくりこそ急務だ」と訴え、自ら署名に参加する意思を表明した。

目次
麻生最高顧問が明確に姿勢を示した発言が注目石破首相続投の構えと対立する動きが浮上派内統一行動を避け、議員に自主判断を委ねる地方組織や若手議員からも賛同の声が拡大8日の締め切りに向けて緊迫する党内情勢

石破首相続投の構えと対立する動きが浮上

現職の石破茂首相は続投の意欲を示しているが、参院選での敗北以降、党内では早期に指導部を刷新すべきとの声が強まっている。麻生氏の発言は、こうした流れをさらに後押しする可能性があり、「石破降ろし」の動きに拍車をかけるとみられている。首相経験者として影響力を持つ麻生氏の姿勢は、倒閣を志向する勢力にとって大きな後ろ盾となる。

派内統一行動を避け、議員に自主判断を委ねる

麻生派には43人の議員が所属しているが、麻生氏は派内統一行動を求めず、各議員の自主的な判断に委ねる姿勢を示した。発言の背景には、派閥色を過度に強めることへの懸念があるとされる。派閥パーティー収入不記載問題を受け、多くの派閥が解散した経緯を踏まえ、派閥単位での動きを避けたものと考えられる。

地方組織や若手議員からも賛同の声が拡大

前倒し要求の是非は党所属国会議員295人と47都道府県連の過半数の支持で決まる。すでに北海道連が賛成を決定し、会長の武部新文科副大臣は「新しい自民党は総裁選から始まる」と強調した。一方、福島県連は反対を表明しており、地方組織の対応も分かれている。また、高村正大法務副大臣や穂坂泰デジタル副大臣ら政務副大臣がSNSで支持を表明するなど、若手議員を中心に動きが広がりつつある。

8日の締め切りに向けて緊迫する党内情勢

総裁選前倒し要求の最終判断は9月8日に確定する見通しである。態度未定の議員がどのような決断を下すかが焦点となり、党内の力学に大きな影響を与える。参院選大敗を受けた自民党にとって、指導部の在り方が問われる局面となっており、麻生氏の動きはその帰趨を左右する要素となっている。

関連タグ :前倒し北海道連小泉進次郎武部新石破茂総裁選自民党高村正大麻生太郎麻生派
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース 中ロ朝首脳が戦勝80年式典で結束を誇示
次のニュース 日本企業12社、米核融合ベンチャーへ共同出資

閲覧数の多い記事

日経平均大幅反発、米ハイテク高で買い戻し加速
槇原 直央
2025/09/05
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

政治

作況指数を廃止 実態に即した新制度へ移行

槇原 直央
2025/06/17
政治

国家公務員初任給が初の30万円超に引き上げへ

槇原 直央
2025/08/08
政治

石垣漁港での米軍訓練、許可外の実施に批判拡大

槇原 直央
2025/07/17
国際

日EU首脳、防衛産業と経済安保で連携を確認

瀬川結羽
2025/07/24
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?