2025年5月12日 月曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 政治
  • 日経平均
  • 市場
  • 経済
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
  • 保存したアイテム
  • お気に入り
  • マイフィード
  • 履歴
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
テック

経産省、ラピダスに8025億円の追加支援を発表

瀬川結羽
更新日 : 2025/04/08
经过
瀬川結羽
公開済み 2025/04/01
シェア
経産省、ラピダスに8025億円の追加支援を発表
シェア

日本の半導体産業強化へ向けた新たな一手

経済産業省は2025年3月31日、先端半導体の国産化を目指す「ラピダス」に対し、新たに最大8025億円の追加支援を行うと発表した。これにより、政府の支援総額は1兆7200億円を超えることになる。今回の支援は、2ナノメートル半導体の試作開始を控える同社の事業推進を後押しするものだ。

ラピダス、4月から試作ラインを稼働

ラピダスは、北海道千歳市の工場で2025年4月から2ナノメートル半導体の試作を開始する予定だ。これは、現在世界で量産されていない最先端技術であり、成功すれば国内の半導体産業にとって大きな転機となる。

政府の支援は、製造装置や原材料の調達、生産管理システムの開発、さらには製造技術の確立を目的としている。2ナノメートル半導体の実用化に向けて、技術面・資金面の両方から後押しする狙いがある。

支援総額は1兆7200億円を突破

ラピダスへの政府支援は、これまでも最大9200億円の枠組みで決定されていたが、今回の追加支援により、その総額は1兆7200億円に達する見込みだ。これは日本の半導体産業に対する過去最大規模の公的支援となる。

背景には、米中の技術競争が激化する中、日本政府が経済安全保障の観点から、国内の半導体生産基盤の強化を急ぐ必要があると判断したことがある。

政府、ラピダスの株主化を計画

さらに政府は、ラピダスへの支援強化の一環として、同社の実質的な株主となることを目的とした法案を国会に提出した。この法案が可決されれば、政府は1000億円の追加出資を行い、国家プロジェクトとしての性格を一層強めることになる。

経済産業省は「日本の半導体産業の競争力を高めるために、民間企業と政府が一体となって支援を継続する」としており、今後の展開が注目される。

日本の半導体産業の未来と課題

今回の大規模支援により、日本の半導体産業は新たな成長フェーズに入ることが期待される。しかし、2ナノメートル半導体の量産化には、技術的な課題や国際競争の激化など多くのハードルが存在する。政府の資金支援が国内産業の競争力向上につながるか、今後の進捗が鍵となる。

関連タグ :2ナノメートルラピダス北海道千歳市半導体量産国内生産政府出資経済安全保障経済産業省試作ライン追加支援
この記事をシェア
メール リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース フジテレビ、性暴力問題の調査報告書を公表 組織改革が急務 フジテレビ、性暴力問題の調査報告書を公表 組織改革が急務
次のニュース AI時代のアクセシビリティ向上に向けたMicrosoftの新たな取り組み AI時代のアクセシビリティ向上に向けたMicrosoftの新たな取り組み

閲覧数の多い記事

米国関税の包括的見直しを要請 日本が再交渉強化
2025/05/08
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
2025/04/08
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
2025/04/08
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
2025/04/08
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
2025/04/08

あなたにおすすめ

xAIがXを買収—AIとSNSの新たな融合が始動
テック

xAIがXを買収—AIとSNSの新たな融合が始動

新見灯子
半導体製造に革新、新工場で現像液の再生が本格化
テック

半導体製造に革新、新工場で現像液の再生が本格化

倫太 笠井
オープンAI、営利化を前倒し ソフトバンクGからの資金確保へ
テック

オープンAI、営利化を前倒し ソフトバンクGからの資金確保へ

槇原 直央
AI時代のアクセシビリティ向上に向けたMicrosoftの新たな取り組み
テック

AI時代のアクセシビリティ向上に向けたMicrosoftの新たな取り組み

槇原 直央
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • お問い合わせ
  • 株ニュースとは​

© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.

Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?