2025年7月17日 木曜日
株ニュース
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
  • 🔥
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 政治
  • 経済
  • 日経平均
  • テック
  • 投資
  • エヌビディア
  • 円安
Font ResizerAa
株ニュース株ニュース
検索
  • ホーム
  • お金の知識
  • テック
  • ビジネス
  • 国際
  • 市場
  • 投資
  • 政治
  • 経済
  • 金融
国際

核軍縮の終焉とAI導入による新たな脅威

倫太 笠井
更新日 : 2025/06/17
经过
倫太 笠井
公開済み 2025/06/17
シェア
シェア

世界の核戦力は減少も配備状態が拡大傾向

スウェーデンのストックホルム国際平和研究所は、2025年1月時点で世界の核弾頭数が12,241発と、前年より164発減少したと報告した。しかし、そのうち3,912発が配備済みで、約2,100発は弾道ミサイルに搭載されて即時発射可能な状態にあると指摘。核兵器の実戦配備が依然として脅威である実態を明らかにした。

目次
世界の核戦力は減少も配備状態が拡大傾向ロシアと米国が核保有の大半を占める実態AI導入が引き起こす軍事的誤認の危険性地域的な緊張が核リスクを加速させる背景日本と中国の核政策に関する立場の違い

ロシアと米国が核保有の大半を占める実態

報告によれば、核弾頭保有数はロシアが5,459発、米国が5,177発で、両国だけで世界全体の約9割を占めている。中国は600発で3位だが、年約100発の増加ペースで、最も速い拡大を示している。他にはフランス(290発)、英国(225発)、インド(180発)、パキスタン(170発)が続く。

AI導入が引き起こす軍事的誤認の危険性

SIPRIは、防衛分野における人工知能の導入が、誤認識や技術的誤作動を招く可能性があると警鐘を鳴らしている。通信障害や認知エラーによる誤った判断が、核兵器の誤使用につながるおそれがあるという。これにより冷戦終結後に続いていた核軍縮の流れに歯止めがかかる可能性も示唆された。

地域的な緊張が核リスクを加速させる背景

インドとパキスタンは、カシミール地方での衝突が核リスクを高める要因とされ、報告書は「誤情報の拡散とともに、通常戦力から核危機に発展するおそれがあった」と分析。北朝鮮についても保有数は50発とされ、最大40発分の原料を保有していると見られている。イスラエルの核保有数は推定90発とされた。

日本と中国の核政策に関する立場の違い

林官房長官は記者会見で、NPT体制の下で核兵器のない世界を目指す取り組みを継続する方針を表明。対する中国は報告書への直接的なコメントを避けつつも、「一貫して自衛的な核戦略を堅持し、核兵器の先使用は行わない」と強調した。アメリカは中国の核拡大を不透明と批判しており、今後の国際関係に緊張を残す形となっている。

関連タグ :NPTSIPRIインドパキスタン中国核戦力人工知能北朝鮮核弾頭核紛争軍拡競争
この記事をシェア
リンクをコピー 印刷
ひとつ前のニュース 石破首相、G7初出席で国際協調を訴え
次のニュース 原油安が市場に安心感、米株反発

閲覧数の多い記事

麻原元死刑囚の家族宅を捜索 現金と規制違反の疑い
美月 芹澤
2025/07/17
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を秋まで延期
トヨタ、福岡県のEV電池工場計画を延期へ
新見灯子
2025/03/25
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
米政府発表:ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意
倫太 笠井
2025/03/25
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
日本政府、ガザ負傷者2人を受け入れ 医療支援強化
瀬川結羽
2025/03/25
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
日本とブラジル、2年ごとの首脳相互訪問で合意
槇原 直央
2025/03/26

あなたにおすすめ

国際

中国軍機が2日連続で空自機に異常接近

瀬川結羽
2025/07/11
中国、台湾周辺で合同軍事演習を展開し対立激化
国際

中国、台湾周辺で合同軍事演習を展開し対立激化

瀬川結羽
2025/04/01
国際

戒厳令を巡る対立、再び拘束手続きへ

倫太 笠井
2025/06/25
国際

米中、戦略資源巡り協議続行 レアアースが主軸に

槇原 直央
2025/06/11
株ニュース

私たちについて


株ニュース: 株式市場の今を、わかりやすく、深く。初心者から経験者まで、信頼できる投資情報と市場分析をお届けします。ニュースで差をつける、投資のスタンダード。

トップカテゴリー
  • 政治
  • 市場
  • ビジネス
  • 国際
  • 経済
  • テック
  • 投資
  • 金融
  • お金の知識
便利なリンク
  • 株ニュースとは​
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • 運営会社
© 2025 Island Marketing. All Rights Reserved.
Welcome Back!

Sign in to your account

Username or Email Address
Password

Lost your password?